ぽっけの理念
地域で生き生きとその人らしく自由に生活していくことを支援します。
ご家庭で抱えている様々なご苦労をともに担います。
精神疾患を抱えている方に特化した訪問看護です。
大切にしていること
~地域でその人らしく生活していくことを支援します~
~利用者様が主体です~
~可能性を信じて、回復(リカバリー)を一緒に目指します~
~良いところ、できるところを伸ばそうとする支援をします~
~ご家族に寄り添います~
~地域の社会資源と連携します~
精神科訪問看護とは
主治医の指示書に基づき、訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、病状や生活のしづらさを見守り、日常生活の支援を行うサービスです。
また、利用者様だけでなくご家族の悩みや疑問などの相談もお受けします。
ー はまぞうブログ ー
ー インスタグラム -
ー フェイスブック ー
ー ツイッター ー
社名 | 株式会社 ぽっけ |
---|---|
設立 | 2006年8月15日 |
代表取締役 | 河村 祐貴子 |
住所 | 静岡県浜松市北区細江町中川7172-100 |
電話番号 | 053-523-0055 |
FAX番号 | 053-523-0015 |
活動地域 | 浜松市全域(天竜区については要相談) |
「ぽっけ」の名前の由来
カンガルーが子どもを守るように、辛い時には休憩する場、安らぎを提供する存在となり
共に成長し巣立っていく姿を見守っていきたい、そんな思いが込められています。
訪問看護が始まるまで

訪問看護の依頼
通院されているクリニックや病院の医師の指示書が 必要となりますので、主治医にご相談下さい。

面談
ご自宅や入院・通院先のクリニックや病院に訪問看護師や作業療法士が伺い、面談させていただきます。 訪問看護の内容について説明し、ご質問を伺います。 同意をいただきましたら、契約を行います。

訪問看護の開始
訪問看護の内容やご利用回数について相談し、 生活をサポートします。
利用料について
各健康保険が適用されます。
自立支援医療(精神科通院)制度を利用すると
1割負担となります。
自立支援医療(精神科通院)制度とは、精神疾患で
通院による精神医療を続ける必要がある病状の方に
通院のための医療費の自己負担を軽減するものです。
1ヶ月当たりの負担額には上限があります。
※詳しくは浜松市ホームページ内の
「 自立支援医療(精神通院医療)」
を参考にしてください。
交通費:ステーションからご自宅までの距離に応じた交通費がかかります。
看護サービスの内容
精神面だけでなく、
身体の健康や生活全般、
社会参加などを支援します。
- ・不安、悩みごとの相談
- ・体の健康管理
- ・対人関係の相談
- ・日常生活の支援や、余暇の過ごし方などについての相談
- ・服薬管理・確認
- ・ご家族への支援
JR浜松駅から遠鉄バス気賀・三ケ日行きにのり、湖東東バス停留所または湖東バス停留所下車、徒歩1分。
訪問看護ステーション不動平 ぽっけ
〒431-1304
静岡県浜松市北区細江町中川7172-100
053-523-0055
FAX:053-523-0015
看護師:6名、作業療法士:3名、
事務職員:2名の11名です。
日々、相談しながら働いてます。
「待っていたよ」と言ってもらえた時は嬉しいです。
1人の人として、その人の人生に関われて感動します。
励まし励まされる関係となって、
お互いに成長できて嬉しいです。
おかげさまで、訪問のご依頼を頂くことが多くなりました。 一緒に働いてくれる仲間を 募集 しています。 正社員、パートいずれも 大歓迎 です。 慣れるまで訪問先に先輩スタッフとペアで訪問します。 ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
営業時間 8:30~17:30(土・日・祭日休み)
TEL:053-523-0055 担当:河村
※看護師・保健師(精神科経験必須)
電話でお問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
053-523-0055